カテゴリー「酒」の記事

2025.07.04

HOLON CHAI APOTHECARY《ジン》

250703184944886

今回はソーダ割り。むっちゃシナモンが効いたチャイの香りがしました。甘いジントニックにするのも良いかもしれない。

クラフトジンのHOLONさんとチャイのChai Apothecaryのコラボだそうな。

名古屋市伏見地下街&243にて

| | | コメント (0)

2025.04.23

ohoro Limited Edition ニホンハッカ 《ジン》

250421203354397

北海道のニセコ蒸留所のohoro。そのミント強化版のリミテッドエディション。

ストレートだとかなり強烈にミントの味がします。(香りはそれほどいわゆる「ミントの香り」ではなかった。)トニック割が美味でした。

名古屋市伏見地下街&243にて

| | | コメント (0)

2025.02.17

クラフトジン瀬戸内 甘夏

クラフトジン瀬戸内

とにかくもって甘夏の良い香りがするジン。でも味は甘くなくドライ。私はソーダ割りが好きです。蒸留所は広島県呉市の三宅本店。

名古屋市伏見地下街&243にて

| | | コメント (0)

2025.02.11

達磨正宗 巳年ブレンド 《日本酒》

達磨正宗巳年ブレンド

毎年恒例の達磨正宗(だるままさむね)さんの干支ブレンド。巳年のラベルはヘビになったダルマさんでした。舌をペロリと出してなんだか可愛いぞ。

中身は昭和52年、平成元年、平成13年、平成25年の長期熟成日本酒のブレンド。

巳年ブレンドラベル

長期熟成酒では定評のある達磨正宗さん、今年のお酒も良い色で、甘く濃厚な味にキレが良くスッキリしていて美味でした。

名古屋市 酒ゃおおたけにて

| | | コメント (0)

2025.01.23

RETROGRADE 《ジン》

250120185922323

ソーダ割りでいただく。

北海道上川郡の鷹栖蒸溜所のジン。柑橘や各種ペッパーの味が四角くガツンとくる力強い味のジンだった。

名古屋市伏見地下街&243にて

| | | コメント (0)