« B3 岐阜スゥープス対金沢武士団(11月5日) | トップページ | 【ネタバレあり】『かえるのからだのかたち』(草野原々)〔2084年のSF〕 »

2022.11.08

月刊少年マガジン12月号

ざっとした感想など。

ボールルームへようこそ 竹内友
たたらが網膜穿孔で練習ができずエクササイズ中だけど、やはり周りに振り回されてしまいあたふたしまくるコメディ回。たのしい。
宇宙の音楽 山中誠志
月マガにはいい音楽マンガをものする秘訣があるのか?!(例:四月は君の嘘、ましろのおと)指揮台に上がる心理、葛藤、文字通りの《息が合う》楽しさが的確に熱く伝わってくる。
龍帥の翼 川原正敏
項羽は死を覚悟し窮奇と激突する。互を理解し互いが納得できる最期を求めて戦う。これも熱いぜ。
空のグリフターズ 加藤元浩
トリックの解説とエピローグの回。仕掛けはある種のインサイダー取引だが、それより大きい犯罪的行動の影で目立たない。上手い考えだけどたしかに大博打だ。
水のリボルバー 佐藤駿光
新連載。実力者が世を忍んで隠れていところに転がり込むトラブルメイカーなお嬢さん。主人公が扱う武器が無敵すぎるので、どうインフレせずに話が転がせるかお手並み拝見。
すだちの魔王城 森下真
勇者と王のそもそもの因縁が明かされる。第2章の幕開けとして十分深い話の始まりだ。
仮面ライダーSPIRITS 村枝賢一
パダンシンドロームを逆転させるライダーシンドロームの発動!ラストページのあおり《希望もまた伝播する》がテーマをよく伝えている。
自殺志願中 弘中とうま
月刊少年マガジン新人賞大賞。不幸をスパイスにした平凡なハズレ者の学園青春モノと見せかけてクライマックスでオカルトバトルへ飛躍するその振り幅が良い。

その他面白かった漫画は以下

  • め組の大吾 救国のオレンジ 曽田正人
  • サンダー3 池田祐輝
  • 龍狼伝 山原義人
  • 君はスキノザウルス 関口太郎

| |

« B3 岐阜スゥープス対金沢武士団(11月5日) | トップページ | 【ネタバレあり】『かえるのからだのかたち』(草野原々)〔2084年のSF〕 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« B3 岐阜スゥープス対金沢武士団(11月5日) | トップページ | 【ネタバレあり】『かえるのからだのかたち』(草野原々)〔2084年のSF〕 »