« 下通りの熊本パルコの跡地 | トップページ | ナツツバキについて »

2022.06.19

梅雨入り時の花(紫陽花、泰山木、夏椿)

平年よりはやや遅めでしたが、全国的に梅雨入りした模様だと気象庁から発表がありました。

ふらっと新宿御苑に行ったら、季節の花が綺麗に咲いていました。

梅雨時の花といえば、まずはアジサイ。

Img_1434
Img_1433
Img_1432

ガクアジサイ

Img_1430
Img_1431

林の中には濃青のアジサイが咲いていました。

Img_1424
Img_1426

新宿御苑のアジサイは青い花が多いですな。

タイサンボクの花が咲いていました。

Img_1417
Img_1418
Img_1415

遠目にもとても大きな花です。直径2、30センチはあるでしょうか。御苑の解説では、花は良い香りがするそうですが、高いところで咲いているので香りは判りませんでした。

これはナツツバキ。別名シャラノキ。

Dsc_0667
Img_1420
Img_1421
Img_1423

花びらの端がレース状になっていて、清楚で上品な花です。ほんのり甘い良い香りがしました。

| |

« 下通りの熊本パルコの跡地 | トップページ | ナツツバキについて »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 下通りの熊本パルコの跡地 | トップページ | ナツツバキについて »