« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »

2021年4月の記事

2021.04.30

藤花、八重桜、ツツジなど

震度7のあの地震から5周目を迎える熊本へ、4月中旬ころお城の復興状況を見に行ったのですが、きれいな花があちこちで咲いていたので、その記録です。

水前寺成趣園の藤の花。上品な紫色です。

Img_0222Img_0221Img_0215

水前寺の市電沿いの公園にある、白い藤の花。

Img_0202Img_0205Img_0203

ソメイヨシノは葉桜でしたが、八重桜がそこかしこで咲いていました。

Img_0209Img_0210

成趣園ではカエデのプロペラ状の実が赤く熟していてあと少しで飛び立ちそうでした。

Img_0207Img_0208

成趣園のツツジ。熊本では4月中旬にはもうツツジがかなり咲いています。

Img_0217Img_0219

5年前の4月16日、熊本地震のときも、ツツジが綺麗に咲いていたなとつらつらと思い出していました。

以上、とくにオチはありません。

| | | コメント (0)

2021.04.29

日和山の桜

ちょっと記事を書くのが遅くなりましたが石巻の日和山の桜の記録です。

日和山の桜は平年は4月20日頃に満開なのですが、今年は2週間以上早く4月3日に満開となったので、あわてて自転車で見に行きました。

Img_0144 Img_0140Img_0142Img_0141Img_0143

遠目に見える海との対比が綺麗でした。

| | | コメント (0)

2021.04.21

お吸物最中

おすそ分けで《お吸物最中》という面白いものをいただきました。

有り体にいうと懐中汁粉のお吸物版です。

Kimg2681

お椀に入れるとこんな感じ。

お湯を注いで
Kimg2683

しばらくするとだんだんふやけてきます。
Kimg2684

モナカの皮をやぶると中から、ちっさいちっさいお麩さんやお豆腐やお野菜が出てきました。
Kimg2685
ちょっと見た目が悪くなってしまいましたが、上品な味のお吸物でした。

京洛辻が花の「花点心」というお品です。

Kimg2682

ちなみに、本当は赤味噌仕立てなのですが、開封したときに味噌粉末を結構こぼすという失敗をしてしまってお汁の色が本来より薄目です。

| | | コメント (0)

2021.04.20

日本庭園は特撮だ

今回はちょっとした小ネタで。

Img_0212

この写真は有名な水前寺成趣園(水前寺公園)の日本庭園です。この区域は東海道五十三次を表しているといわれています。この左の築山は富士山で、庭園の中でもひときわ高く堂々とした姿です。

Img_0225

ちょっとアップの写真。ここにちょっとした特撮的な演出を見つけました。

Img_0227

この富士山の麓の2本の植木、枝の数から分かるように、手前の植木と比べてとても小さく刈り込んであります。これで見ている人の遠近感を狂わせ、さらに築山との対比で、富士山を雄大に見せています。

大怪獣の足元に小さなミニチュアの家を置くことで、怪獣の巨大さを表す演出と同じです。

こういいう大きさや遠近感を狂わせて、別世界を作り出す手法は、日本庭園にはいろいろありまして、こういう演出技を見つけるのも、日本庭園の楽しみ方の1つだったりします。

| | | コメント (0)

« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »