« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

2020年4月の記事

2020.04.27

工房かざみどり 《石巻の美味しいお店》

工房かざみどりは、日和山公園のすぐそばにある、シュークリームの美味しい喫茶店です。

Kimg0976

今は店内での飲食は中止していてテイクアウトのみです。すぐ近くの日和山公園で食べてもいいでしょう。

シュークリームは10種類近くあってなかなか迷います。今日選んだのは人気No2の黒豆シュークリーム。

Kimg0975

写真でみると違いがわかりませんね(笑)シューが硬めでクッキーっぽく味がしっかりしています。中のクリームはあっさり味で甘い黒豆がいいアクセントになっていました。

写真で分かる通りいい雰囲気のお店なので、はやくCOVID19騒動が収まってゆっくりお店で味わいたいものです。

| | | コメント (0)

2020.04.26

テイクアウトマップ 石巻・女川・東松島(イトナブ)

COVID19対策で、飲食店の営業が持ち帰り(テイクアウト)中心に移行しているが、経営的になかなか苦しい状況が続いているのに対して、
一般社団法人イトナブさんが、石巻地方の持ち帰りを実施しているお店のマップサービスを開始しました。

タイトル&リンクはこちら->『テイクアウトマップ 石巻・女川・東松島をまとめたテイクアウトマップ

グーグルマップ上で探す他に、地域やジャンル(中華、肉料理等)キーワードで検索も可能です。4月26日時点で46軒登録されていまして、短縮営業の時刻や予約電話の番号など細かいデータも充実していてかゆいところに手が届いています。サイトデザインもスマホやタブレットで操作しやすく作られていました。

掲載を飲食店経営者からの情報提供に限定してるのは、情報の正確性とアップデートのことを考えると止むをえないでしょう。近所にいいテイクアウトのお店が無いときとか、ちょっと目先を変えたものが食べたいときとかに活用できそうないいマップです。

(2020-04-28追記)

 石巻市役所のサイトに、イトナブさんを含む市内のテイクアウトマップの紹介がありました。

->■市内飲食店のテイクアウト情報のご紹介 - 石巻市 

| | | コメント (0)

2020.04.22

Origami Payがサービス終了

1周間後の4月28日に Origami Pay がサービスを終了します。
->【参考】『【お知らせ】 Origami Payサービス終了に関するご案内 | Origami』

このブログでは『Origami payを使う』 とかの記事で取り上げてまして、他のサービスが紐付いてない運営で割と気に入ってたのですが残念です。信用金庫と組んで各信金のサービスのバックボーンになるとか、QRコード決済システム全体の普及に地味に貢献する活動をしてたのも点数高かったんですが。

ポイント何十倍増サービスとかいう自サービスへの囲い込みが、他サービスのようなポイントサービスとの紐付きがないぶん打てなかったのが 痛かったですかねえ。使える店が少いままで増えなかったのもダメージでした。

生き残ってるQRコード決済システムは、特定のサービスと強く紐付いたものばかりだし、そのサービス使ってないものばかりだし、 今後どうするかな。いま住んでいる石巻は、レジでクレジットカードがスピーディーに使える店が多く、またクイックペイが使える店がコンビニ以外みあたらないので、シンプルにクレカを使いをメインに交通系IC払いをサブにするのもいいのかもしれない。

| | | コメント (0)

2020.04.16

楓楸栞 《石巻の美味しいお店》

石巻の美味しいお店、第1弾は楓楸栞(ふうしゅうかん)です。

Photo_20200416190201

写真は大街道店。居酒屋&定食屋さんです。

このお店は鶏の唐揚げがお勧めです。塩味、甘味の2種類があって、選べないときはハーフ&ハーフもあるという至れり尽くせり。これに加えて油淋鶏もあります。単品を頼んでお酒を呑んでつまむもよし、定食も丼物もあります(ありました)。

ただ、2020年4月中旬から当面の間、COVID-19対策で持ち帰りのみになってしまいました。これは持ち帰りの甘味カラアゲ丼。

Photo_20200416190202

しっかりした味付けで、とても満足できる味です。

早くCOVID-19騒ぎが治まって、店内でビール呑みながらカラアゲをつまみたいものです。

| | | コメント (0)

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »