JPQR:統一QRコード決済実証実験開始から1週間
8月1日からJPQRの実証実験が始まって1周間が経ちました。
(以前の記事→《JPQR:統一QRコード決裁実証実験が始まる。》)
NHK盛岡で以下のように報道されていますが、それ以外は目立った報道がありません。
県内では1日時点で、コンビニを中心に小売店など520店舗余りが参加し、このうち、花巻市のガソリンスタンドと雑貨屋が併設する店舗ではさっそく、レジの横に統一QRコードが設置されました
NHK盛岡「岩手NEWS WEB 2019年8月1日」
この参加している520店舗がどこにあるどういう店舗なのかの情報は、始まって1週間経った8日現在もネット上には見当たりません。どのお店でやってるのかなあ。近所ではJPQRを提示している店にはいきあたりませんでした。
8月2日の新聞にはセブンペイ撤退の記事はあるけどJPQRの記事は見当たりません。
もともと購買者側からは見えにくいバックヤード側の実験なのですが、認知度も含めてちょっと低調に見えるのが気になります。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 体重の推移(2025年1月~5月)(2025.06.05)
- 体重の推移(2025年1月~4月)(2025.05.03)
- 体重の推移(2025年1月~3月)(2025.04.03)
- 体重の推移(2025年1月~2月)(2025.03.01)
- 体重の推移(2025年1月)(2025.02.01)
コメント