ファジアーノ岡山:試合終盤の失点について【分析篇】(その1)
先日の『ファジアーノ岡山:試合終盤の失点について【準備篇】』の続きです。失点した状況を分析して共通点がないか探していきます。記事中の左右は全て岡山側から見た方向です。
★金沢戦(第2節 3月3日) 失点:廣井 90+1分
■失点経過
金沢大石:ペナ高左端からクロス→
岡山関戸(?):ヘディングクリア→
金沢沼田:中盤中央でフリーでボールを持つ→ゴールエリア右前角へロビング→
金沢廣井:ヘディング→ボールがゴール前中央へ→
岡山田中:足でクリアするも短く金沢廣井の前にボールがころがる→
金沢廣井:右足でゴール右上にシュート→失点
■状況分析
最初のクロスの時点から岡山はペナルティエリア内に9人(うちゴール前6人)。失点時に金沢の選手はペナ内に4人。数的には倍以上の優位。失点の誘引としては以下を考えた。
- 金沢沼田がフリーで精度のいいパスをだした。
- ゴール前で数的優位だが金沢廣井に対するプレッシャーは1対1で掛けている。
- こぼれ球の反応が金沢より遅かった。ゴール前の人数が多すぎたせいだろうか。
★甲府戦(第6節 3月30日)失点:佐藤 90+7分 PK
■失点経過
甲府(?):中盤右からペナルティスポットへクロス→
甲府ウタカ:ヘディングでゴール前へ→
甲府佐藤:ももトラップで体勢を崩しながら左足でボレーシュート→
岡山田中:プレッシャーにいった手にボールがあたりハンド→
甲府佐藤:ペナルティキックで失点
■状況分析
クロスの時点でペナルティエリア内は5対5の同数。佐藤のボレーシュートはゴール枠の上方へ向かってたので田中のハンドは不運だったかな。失点の誘引は以下かな。
- 最初のクロスへのプレッシャーが遅くて効いていない。
- ウタカのヘディングがノープレッシャー。岡山のDFが2人見ている。これで危ない場所へボールを入れられた。
今回はここまで。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- WINNERSのB2PO 2024-25 優勝予想はどうなっているか(締切直前)(2024.10.19)
- WINNERSのB2PO 2024-25 優勝予想はどうなっているか(シーズン前)(2024.09.29)
- サッカーとかで失敗や敗戦という《結果》にブーイングするのは、お勧めできない理由(2023.03.05)
- J2 ファジアーノ岡山 第1節 対ジュビロ磐田 〔2月18日〕 @ヤマハスタジアム(2023.02.20)
- B3 トライフープ岡山 75 対 74 金沢武士団 12月10日 於:ジップアリーナ岡山(2022.12.11)
コメント