Firefox 57のAddonの話
Firefoxのバージョンが57に上がって、表示速度とかが上がっていいところもあるんだけど、内部構造が大きく変化したそうで、使えない Addon がたくさん発生しているのが困ったもんである。
1番困っているのが vimperator 。まあ癖のある Addon で、万人向けではないのだけれど、 Vi の思想に則って、キーボードだけで画面スクロール、リンクのクリックなど基本的な動作が全部できる。いちいちマウスに手を伸ばして、狭い机の上で動かして、苦労して狭いエリアに 合わせてクリックするという面倒な作業なく、快適にウェブブラウジングができて重宝していたのだ。
代替のAddonもあるにはあるが、ほぼhint-a-hintというリンクのクリック機能の再現に とどまっていて、私が1番使っている openコマンドという、コマンドのあとにキーワードの最初の2、3文字を打てばブックマークやヒストリーから適切なURLを補完して表示し移動する機能を再現しているAddonはまだ見つかっていない。長年つかっていると100くらいブックマークがあって、メニューからだと探すだけで一苦労するのである。
バージョン56のときから間に合いそうにないという予告があって、噂ではまだしばらく かかる模様である。なんとか早いこと対応して貰いたいものである。
(18日追記)
素のFirefoxのアドレスバーで、ブックマークやヒストリーの検索がある程度できることが判明。前方一致で選択候補が表示される。ブックマークのキーワードも検索が効くがこちらは完全一致しないと候補に表示されない。惜しい。
(24日追記)
使えなくなったAddonのうち《Make Link》については、基本的な機能は 「URL をクリップボードにコピー」 で代替できた。HTML、ascii、BBcodeなどの形式でコピーできる。 ただ細かいカスタマイズができないので、はてな用のリンクを自動生成 とかはまだできない。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 体重の推移(2025年1月~5月)(2025.06.05)
- 体重の推移(2025年1月~4月)(2025.05.03)
- 体重の推移(2025年1月~3月)(2025.04.03)
- 体重の推移(2025年1月~2月)(2025.03.01)
- 体重の推移(2025年1月)(2025.02.01)
コメント