Musical Baton
mixiで、みうら姐から回ってきましたMusical Baton。(説明のサイトはここ。も少し詳しいサイトここ。)不幸の手紙か都市伝説(違う)かというくらいに流行ってますなあ。ちょっと書いてみました。
余り自分でセレクトしたような音楽は聞いてなくて、FM/AM/ネットラジオをなんとなく聞き流すのが好きだなあ。
■ 今パソコンに入ってる音楽ファイルの容量
840M
手持ちの矢野顕子とマイケルブレッカーのCDからが半分以上。時々気が向いたらランダムで掛けている。
■ 最後に買ったCD
立川談笑落語選集 第1集~第3集
音楽系だと、直近は巨乳まんだら帝国。 音楽CDは、←な色物か、矢野とブレッカーが出たときだ。
■ 今聴いている曲
なし。
■ よく聴く曲、または自分にとって特に思い入れのある5曲
「Talking to myself」マイケルブレッカー
「ごはんができたよ」やのあきこ
「福の種」チャクラ
「おはようおやすみ日曜日」かぐや姫
「ダラクロン」海援隊
どれも元気になる曲です。
■ 5人の人につなぐ
うーん、ぱぱっと思いついた人で。QPさん、wayaさん、ボブ田さん、小田桐さん、あ。さんお願いします。お暇な時にでも。1年後とかbatonが下火になった頃に回答されるとおしゃれかもしれない。
余り自分でセレクトしたような音楽は聞いてなくて、FM/AM/ネットラジオをなんとなく聞き流すのが好きだなあ。
■ 今パソコンに入ってる音楽ファイルの容量
840M
手持ちの矢野顕子とマイケルブレッカーのCDからが半分以上。時々気が向いたらランダムで掛けている。
■ 最後に買ったCD
立川談笑落語選集 第1集~第3集
音楽系だと、直近は巨乳まんだら帝国。 音楽CDは、←な色物か、矢野とブレッカーが出たときだ。
■ 今聴いている曲
なし。
■ よく聴く曲、または自分にとって特に思い入れのある5曲
「Talking to myself」マイケルブレッカー
「ごはんができたよ」やのあきこ
「福の種」チャクラ
「おはようおやすみ日曜日」かぐや姫
「ダラクロン」海援隊
どれも元気になる曲です。
■ 5人の人につなぐ
うーん、ぱぱっと思いついた人で。QPさん、wayaさん、ボブ田さん、小田桐さん、あ。さんお願いします。お暇な時にでも。1年後とかbatonが下火になった頃に回答されるとおしゃれかもしれない。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 体重の推移(2025年1月~5月)(2025.06.05)
- 体重の推移(2025年1月~4月)(2025.05.03)
- 体重の推移(2025年1月~3月)(2025.04.03)
- 体重の推移(2025年1月~2月)(2025.03.01)
- 体重の推移(2025年1月)(2025.02.01)
コメント
どうもどうも。久しぶりにブログ更新させていただきました。
さっくりと回答してからよくよく読んだら「一年後」とはまた・・。
バトンを渡す人を、一年計画くらいで探してみます(おいおい)。
投稿: ボブ田 | 2005.06.23 00:08
すんごいご無沙汰です。
バトンの内容拝見しまして、「立川談笑落語選集 第1集~第3集」には一本取られました!
ボクも笑芸人付録「立川談志鉄腕アトムを読む」CDだっていいたかったなぁと思って。
それとダラクロン!海援隊も良い曲が多いですよね。中高生の頃買った海援隊ライブのカセットテープ(!)にこの曲が入っていて(たしか一曲目)、いい曲だなぁと思っていました。また海援隊が聞きたくなりましたよ。
投稿: ポップンポール | 2005.07.15 00:48
ダラクロンは良い曲ですよね。
なのになかなかCD化されなくて、つい最近までエアチェックのテープが唯一の音源でした。
それと私は、この曲がきっかけで坂口安吾に走ったんですよ。もちろん堕落論が元ねた。中原中也にも走った(「思えば遠くへきたもんだ」は中也が元ねた)けど、安吾はその後の私にずいぶん影響を与えたから、この曲はメルクマールなんですよねえ。
投稿: 傍見頼路 | 2005.07.24 23:39