漫才と落語の終わり方
当たり前といえば当たり前なのだが、漫才と落語の終わり方は違う。
地口(洒落)がサゲ(オチ)の場合、落語は地口が最後の言葉となって、地口をいいながら頭を下げて終わるが、 漫才の場合は洒落のあとに「冗談はよせ(大意)」という返しの言葉(リアクション)が最後になる。 決して洒落で終わりとはならない。
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (1)
当たり前といえば当たり前なのだが、漫才と落語の終わり方は違う。
地口(洒落)がサゲ(オチ)の場合、落語は地口が最後の言葉となって、地口をいいながら頭を下げて終わるが、 漫才の場合は洒落のあとに「冗談はよせ(大意)」という返しの言葉(リアクション)が最後になる。 決して洒落で終わりとはならない。
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (1)
アフタヌーンに乗ってる「おおきくふりかぶって」(ひぐちアサ)て野球マンガに面白い言葉が。
「応援団は選手を元気にもできるけど、選手のやる気を一気に奪うこともできるの!」うん。ちょっとサッカーにも通じる深い言葉かもな。
「スタンドのナニが選手のやる気を奪うんだと思う?」
「応援団はタメ息ついちゃイケナイの!」
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
イギリスの古典的なcomedy(喜劇)とtragedy(悲劇)の定義について、出典が不詳なのだが以下のようなものがあるらしい。
劇の前後で状況が変わらないのがcomedyで、状況が変化するのがtragedy。「真夏の夜の夢」は、騒ぎが起こるけど何も変わらないから喜劇、「ロミオとジュリエット」は、2人が死んでしまうので悲劇、というふうに考えるのだろう。
この定義は、「笑芸評論」の 「モンティ=パイソンの「落ち」のないスケッチの考察(web未掲載)」で、 「落ちとは観客を日常に戻す仕掛け」であるとしたのと通じるものがあるなあと思っている。 落語や漫才の中で騒ぎや事件が起きるが、それは落ちで元の日常に返るのだ。
じゃあパイソンの落ちのないスケッチは悲劇なのか?悲劇と取ってもいいが、 「上流階級アホレース」とかを見ていると、 最初から不条理な状況になっていてそれが延々と続いていくという意味で、 状況が変わらない「喜劇」と取るべきなんだろう。
そういう意味じゃあ、先日、談笑が演じた『自我の穴』(この日記の10月2日に詳しい説明がある。) は、 客を日常に返さねえや、状況が変化してしまうという意味では悲劇的だわの、 大反則技だったんだ。どれくらい反則かというと『疝気の虫』くらい反則なんだ(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さらに 笑芸に記事を追加。 「漫才の立ち姿について」。前回と同じく2003年2月に書き上げたものです。 漫才の立ち姿、仕草について考えてみました。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
VISAの担当者を騙るフィッシングメールが届く。 ヘッダーを見ればmsn.comのがvisa.co.jpを騙ってるのが判る。
「リンクを次にかちりと鳴らしなさい」「visa社員一同」には大笑いだ。visaに通報したろかな。
Return-Path: <support@visa.co.jp>
X-Message-Info: YBQdNE367ojlP684ZoVCF54RQNaBRU350RCE335GIH34by0SZ
Received: (from ce476doberman@localhost)
by mzt101-gatlinburg1.rcx72bzy.msn.com (7.22.92/4.45.10) id q067IFF01c35209;
Wed, 17 Nov 2004 20:05:12 -0300 GMT
X-Authentication-Warning: y61-through52.tp42gv.msn.com: ghs33ecstasy set sender to support@visa.co.jp using -f
MIME-Version: 1.0
Message-Id: <p3k5-52561873865-0206378889145059973457067519815@layup02>
Status: U
X-UIDL: 1100732948.9788.smbox51
Content-Type: multipart/alternative;
boundary="--047696238087894"
Subject: Get Verified By Visa
From: Visa Support <support@visa.co.jp>
To: pilaf@mbb.nifty.ne.jp
Date: Wed, 17 Nov 2004 19:07:12 -0400
貴重なVISA所有者
日本VISA カードで順序のクレジットカード番号を堤出しなさい。
VISA確認されるカードプログラムは商人パスワードを十分に今喜ばす更新を登録する。
堤出するためにリンクを次にかちりと鳴らしなさい
https://***************(※危険防止のためURLは消しました。傍見)
お手続きは、次の手順に従ってください。
・上記のリンクをクリックして、カード情報を確認してください。
このサービスにより引き起こされるご不便に関しては、深くお詫び申し上げます。
VISA 社員一同
* ご注意:VISA カードの更新に失敗した場合、一時的にカードが使用できなくなります。
Copyright 2004, Visa International Service Association.All rights reserved.
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
コミティアに出す本の原稿も書きあがったので、遅れていた過去の評論を1つサイトに掲載する。
笑芸に 「むかしの落語いまの笑芸」を掲載しました。2003年2月に書き上げたものです。落語の歴史的な変遷をざっと概観してあります。
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
新潟が動けてないなあ。早く前に行くという焦りがあるのか、 パスが来た時にボールを待ちすぎて柏のプレスにやられていた。 あるいは山口やブラジルトリオの、「ボールに触らずに身体を入れ替えるフェイント」が間違った形でイレブンに浸透しちゃったのかな。
柏の応援の容赦のなさに、かえって感動(笑)。新潟サポも試合終了の時に普通にブーイングがでてて安心。 「震災復興応援のために頑張ってるんだから負けても拍手」なんてのは美談にならないよ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サンガが、万一3位に上がるとしたら、それが決まるのは27日の大宮の試合なので、今日、早速ゴール裏チケットを購入しました。
ついでに、明日、運よく残業が無ければ、霞ヶ丘に優作と慎吾を見に行きたいので、こっちもホームゴール裏チケットを購入しました。ロッピーだと、アルディージャのチケは無地なのに、アルビのチケには白鳥のエンブレム模様がカラーでついてくるのね。初めて知った。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
vodafoneで使える Yahoo!メッセンジャーのβ版が公開となりました。ちょっと面白いかなと思ってダウンロードしたけど、 Yahooでメッセンジャーをしたいような人は、既に携帯メールアドレスを知っている人ばかりなので、 そっちにメールをすればいいだけの話でした。むう。 メッセンジャーだけの友達とか増えたら便利かもしれないんだけどね。ちなみにYahoo ID はwackie9981。
ICQ(UIN:119438773)にはチャットだけの友達がいるのだ。 タイやマレーシアや香港の人だったりするんだがな。ICQのVアプリが出たら使うかもなあ(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント