10月1日衣替
だけど私は半袖のYシャツで出勤です(笑)
通勤の駅前では冬服の女子高校生が赤い羽根共同募金 をしていました。
気温が高いせいか、晩秋なのにまだ秋が深いという感じではないけど、風物詩は巡ってきます。北海道では紅葉が盛りだとか。
ことしもあと3ヶ月
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 体重の推移(2025年1月~5月)(2025.06.05)
- 体重の推移(2025年1月~4月)(2025.05.03)
- 体重の推移(2025年1月~3月)(2025.04.03)
- 体重の推移(2025年1月~2月)(2025.03.01)
- 体重の推移(2025年1月)(2025.02.01)
コメント
英国では、赤い羽根のかわりに赤いポピーの花を配る「ポピー・アピール」の季節が始まります。http://www.britishlegion.org.uk/
第1次大戦の犠牲者と遺族のために設立された慈善団体が、現在今年のボランティアを募集しています。英国では太平洋戦争のサバイバー(ヴェテラン)がまだまだ健在ですし、日本人の募金は特に喜ばれますので、毎年積極的に募金するようにしています。
なぜ赤いポピーかと言いますと、第1次大戦の激戦地跡に赤い芥子の花が狂い咲いたという背景があり、犠牲者の象徴として使用されるようになったのだと思います。
BBCのコメディ・ドラマ・シリーズ「ブラッカダー」第4作のラストも、赤い芥子の花でフェイドアウトでした。英国中のファンを爆笑させていた人気シリーズが、視聴者の涙をさそった衝撃のラストシーンはコメディ史上歴史に残る伝説となっております。
http://www.bbc.co.uk/comedy/blackadder/epguide/four_goodbyeee.shtml
投稿: Kay Kitahara Anderson (Mrs) | 2004.10.04 06:53
「猫がテレビに乗る季節」
どこぞで見たマンガに載ってた、なるほどなあという風物詩。
英国ではポピーにそんな物語がリンクされてるんですね、歌枕みたいに。そういう記憶を蓄積させるのが文化なんだなあとシミジミ思うこのごろです。
投稿: 傍見頼路 | 2004.10.10 23:13