サッカー:佐川急便東京SC 4-1 SC鳥取
多摩市陸上競技場は、散り際の桜が奇麗でした。観客数302人
鳥取の試合を見るのはこれが初めて。中盤でボールキープができないので、 トップにロングフィードして相手がミスをするのを突くしか攻め手が無い状態。 守りは、カウンターをくらったときに、マークが完全に外れる時が多くて、 4点のうち3点はそれで完フリーで叩き込まれていた。(1点は超ベテランGK清水のミス) 最後の方ではパスを受けるときに、待って受けてしまうようになって、佐川の早い詰めにカットされたりプレスされて 苦労するというテイタラク。ちょっと強い相手(といっても最下位なのだが)に対したときの戦術ができてなくて、 頑張り方が判らないような感じ。
次の試合を見に行きたくなるような試合内容では無かったなあ。
携帯でチェックしていた、京都の試合は引き分け_| ̄|○むー。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 今シーズンの熊本ヴォルターズの成長点 ―ジェフリー・ヒロナカが残したもの―(2025.05.06)
- WINNERSのB2PO 2024-25 優勝予想はどうなっているか(締切直前)(2024.10.19)
- WINNERSのB2PO 2024-25 優勝予想はどうなっているか(シーズン前)(2024.09.29)
- サッカーとかで失敗や敗戦という《結果》にブーイングするのは、お勧めできない理由(2023.03.05)
- J2 ファジアーノ岡山 第1節 対ジュビロ磐田 〔2月18日〕 @ヤマハスタジアム(2023.02.20)
コメント