« 2004年3月 | トップページ | 2004年5月 »

2004年4月の記事

2004.04.28

新宿御苑無料開放(4月29日)

第16回新宿御苑みどりの日の集い みどりフェスタ2004が明日4月29日開かれます。

9時から16時まで新宿御苑が無料開放されて、木のペンダント作りやら、自然の勉強会やらが 開催されます。

新宿御苑は日本庭園とイギリス式庭園が複合した公園で、 特にイギリス式庭園は、とっても綺麗で規模も大きく、私の好きな場所の1つです。 ここを歩いていると、ああラグビーやサッカーってこんな環境で発生したのだなあというのが 実感できるかもしれません。

もっともフェスタ当日は延べ2万人くらい人がくるので そんなにゆっくりでいないかもしれませんが(^^;;

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

談笑独演会(4月24日)

於 上野広小路亭。4月24日17時30分開演。最初の演目は遅刻で聞き損ね。「居酒屋」「たがや」

カラサワさんとこで、

真打昇進が間近だということで、どこでどう上にチクる奴がいるかもしれないので 噺の内容は書かない。
ってあるし、こちらでも内容には触れないでおく。

途中で破綻/爆発しそうにならずに、きっちり纒めた感じ。でも"いつもの"談笑さんでした。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.04.27

イロブン4月の更新

イロブン4月の更新がありました。

今回の名言は「トランスフォォォォォォム!」と、「もざいく」(*^^*)でおました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.25

春オフ☆いってきました。

二子玉川の河原でバーベキューしてきました。世話役の皆様参加者の皆様ごくろうさまでした&ありがとうございました。 ロクにお手伝いできませんでしたが、のんびり楽しみました。

BLOGつながりのオフなので、運営するサイトや普段の書き込みを知らない人の方が多くて、 ちょいといつものオフとは調子が違いましたが、バーベキューやらプレゼント交換やら名刺やら 世話役が仕掛けてくださった遊びのおかげで話も弾みました。

自転車で往復したら足がつってしまったことは、口がさけても言えません。 これから名刺交換できた方のサイトを順繰りに廻ってみます。

| | | コメント (0) | トラックバック (6)

2004.04.21

宮戸川のサゲ(2)

先日、 「宮戸川のサゲ」 を書いた後で、落語の題名の間違えを指摘された時に宮戸川を検索して知ったのだが、この宮戸川普段演じられない後半がある のだそうだ。

続きを読む "宮戸川のサゲ(2)"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.18

サッカー:ジェフ 2ー1 アルビレックス

駒沢から国立へハシゴしました。

うーん、ジェフの応援もアルビの応援も気持良い。

続きを読む "サッカー:ジェフ 2ー1 アルビレックス"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

サッカー:女子五輪予戦

サッカー女子五輪予戦vsべトナム(駒沢競技場) 7 -0 の大勝でした。

開始早々から、個人技の差で圧倒的にボールを支配して、危なげない勝利でした。観客6千人強。

日本の応援がハーフタイムで分裂したのはなんだかなあ。それとコールが澤とかシュートを打った人に 偏ってて、良いクロスを上げた選手のコールしないのもなんだかなあだった

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2004.04.17

サッカー:サンガ 1- 4 アビスパ

_| ̄|○

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2004.04.15

宮戸川のサゲ

新宿獅籠の会の立川こしらの宮戸川で、おみっちゃんを頭わるいギャルに仕立てたことで、途中の笑いは増えたが、 いつものサゲがサゲにならなくなったことを指摘したところだが、そうした新しい宮戸川にはどんなサゲが合うのやろうか。 ちょっと考えてみる。

(2004.04.15(注)落語の題をその場の聞き取りで湊川としてましたが、 ちょもさんの指摘で宮戸川が正しいことが判明しましたので修正しました。)

続きを読む "宮戸川のサゲ"

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

2004.04.13

新宿獅籠の会(4月9日)

場所は新宿永谷ホール。観客は30人弱かな。仕事を終えて行ったのでついたら中入りでした。

続きを読む "新宿獅籠の会(4月9日)"

| | | コメント (1) | トラックバック (1)

映画:ディボースショウ

新宿武蔵野館で日曜の夕方に観たのですが、なんと立ち見でした。そんなに宣伝している訳でもないのに。

コーエン兄弟の王道のコメディでしたねー。(以下ちょっとネタバレ有り)

続きを読む "映画:ディボースショウ"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.12

そいえば誕生日

いつのまにか40ですよ40。 もっと落ち着いた良い大人になってるはずだったが、浮薄に遊びまわってますなあ。

| | | コメント (4) | トラックバック (1)

2004.04.10

サッカー:佐川急便東京SC 4-1 SC鳥取

多摩市陸上競技場は、散り際の桜が奇麗でした。観客数302人

続きを読む "サッカー:佐川急便東京SC 4-1 SC鳥取"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

イラク人質事件

この事件でどっちにころんでも(ころんで欲しくない方向はあるのだが)、 「日本は何があっても引き下がれない状況」であることが確認される。 ちょっとイヤな感じなのが、 要求が「3日以内撤退」という、 ほぼ実現不可能な期限なので、犯人の意図は、これを確認/国際的に認知 させることが主でなないのかと思われることと、犯人が日本を狙い打ちにしていること。 (韓国人は捕まえたあとで釈放された)

続きを読む "イラク人質事件"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

春オフ会

そんなニコタマという、ここからチャリンコでも行けそうな場所で、 楽しいこと があるのなら、是非とも参加しまっす。知らない人と大勢あつまるオフって 何年ぶりやろうか。

情報元: 春オフ☆: 参加受付エントリー

開催日:2004年4月24日(土曜)
雨天時:未定
最小催行:別に10人でもマターリBBQ(笑)~MAXでも100人未満

時間:未定ですが、お昼前からスタート予定。
会費:未定ですが、数千円、もしくは1500円+持ち込みなどの形にしたいと思っています。

メイン企画:ニコタマ(二子玉川)でバーベキュー☆ほか未定

| | | コメント (1) | トラックバック (3)

映画:イノセンス

まあ、押井節だったわけだが、 いつ犬の顔がカパッと開くかと思ってたんだが、結局開かなかった。 そういう点で、ちょっとぬるい感じやった。

続きを読む "映画:イノセンス"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.05

サッカー:レイソル 1-2 アルビレックス(4月4日)

当日朝コンビニによったら、アウェー自由席がまだあったので、勢いでチケット買って、 慎吾と優作を応援にいってきました。準備なしの軽装だったので、えらい寒かったです。 (天気は雨で、気温が5度を切ってた模様)

続きを読む "サッカー:レイソル 1-2 アルビレックス(4月4日)"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

イロブン大全3月の更新

よくぞ毎月探してくるもんだという、色物文具サイト 「イロブン大全」の 3月の更新がありました。

今回の名言は、

一度はお試しして欲しいぬるぅっ感。
です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.04

トンデモ落語の会(4月3日)

と、いうわけで行ってきました第35回トンデモ落語の会(お江戸日本橋亭、4月3日18時〜。

演目は以下の通り。

続きを読む "トンデモ落語の会(4月3日)"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.03

ココログ4ヶ月目

えー、まいど御苦労さまです。

SO505i Stand-by Disp: [岩蔭|]_・) 4ヶ月目ですよ…

ココログ開始から4ヶ月目ですよーーー。
使用量アンケート開催ー!!

続きを読む "ココログ4ヶ月目"

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2004.04.01

歳時記:嘘正月

嘘つき業界では、年度始めの4月1日を嘘正月と呼んで盛大に嘘を着く習慣があったので、エイプリルフールの習慣が来日したときに根付きやすかった(でも普通の人はあまり実行しない)という訳らしいです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年3月 | トップページ | 2004年5月 »