ココログとフォーラム/トラックバックとクロスレファレンス
@NIFTYのコミュニティにふさわしいBLOGの使い方があちこちで提案されだしている。
ココログはなぜパワーがあるのか : ウェブログ@ことのは
あそびをせんとやうまれけむ: ココログのパワー
ことのはの「コメントとトラックバックを区別せずに順に表示する」というのは、
私も良い機能や思う。
だってトラックバックって、形式的にはKTBBSとかのクロスレファレンスやん。
クロスレファレンスって、ニフやアスキーとか大手BBSでは実装されなかったけど、
最後期の草の根BBSではよくあった機能で、
いわば違うボードや違うカテゴリーの発言に"レスポンス"を付ける機能。
レスだから付けられた発言からも、どこからレスが付いたか分かる。
ニフだとまとめレスとか言って、内容はあちこちのレスだけど形式は、 どこか1つの発言のレスという苦しまぎれの方法を取ってたのよ。
やから、トラックバックを送った発言から自動的にトラックバック先にリンクを張る、 って機能があると、発言間の行き来がしやすくなるのかも。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- はてなダイアリー終了と路傍亭の運用について(2018.09.05)
- 1、2、たくさん(2012.05.20)
- 携帯電話からココログに投稿(2009.05.12)
- デザインを変えました。(2005.03.04)
- (・e・)ひよこまーく(2004.09.21)
コメント